
制作コースについて
制作コースはワークショップコースと自由制作コースに 分かれています。入会金などは頂いておりません、お気 軽にお越しください。
ワークショップコース
ワークショップコースは基本的な2種類のフォトフレームをこちらでご用意した材料を使い、1日かけて制作します。参加費に材料などその他の費用は全て含まれています。別途で追加される料金 はありません。

休日の午後から、いつもと違う空間でオリジナルのフォトフレームを楽しみながら作るコースです。
コーヒーブレイクも入れながら、素敵なハンドメイドの午後を過ごしてみませんか。
ご用意して頂くものは、ご自身で撮影された写真データだけ。
でき上がったフォトフレームで、ご自宅やオフィスのデスクの上など自分の空間を素敵に演出してください。ワークショップで作るフォトフレームは大小合わせて計4つです、形やサイズは次の通りです。
フォトフレーム A 大サイズ (一つ作ります)

フレーム外寸 : 高さ 24cm X 横幅 17.8cm X 奥行き 5cm
フレーム内寸 : 高さ 21cm X 横幅 15cm (約A5サイズ)
写真のサイズ : 縦 16cm X 横 11cm(多少変更可能です)
フレームの重さ : 約750グラム
材質:フレームの外枠材質は、クルミ科またはマメ科の無垢の木材を使用します。 見た感じは質の高い家具などに使われるウォルナットにとても近く、上質感、そし て品もあります。印刷ではない本物の無垢の木目から樹の息吹を感じて下さい。
仕上げは植物由来のワトコオイルを使用し自然なツヤを出しています。
特徴:フレームの内面下にオリジナルのロゴや名前などの文字を入れられます。
注 )フレームを横にして横位置の写真を飾る仕様もできます。



フォトフレーム B 小サイズ (三つ作ります)

フレームの外寸 : 高さ 70mm X 横幅 70mm X 奥行き 25mm
フレームの重さ : 約130グラム (1個)
材質:フレーム材質は、上記の大サイズと同様にクルミ科またはマメ科の無垢の木材を使用します。印刷ではなく自然のものなので色や風合いにばらつきがあります。
特徴:両面に写真が貼り付けることが可能です。裏返すことで写真を変えることがで きます。また、写真の裏に磁石が入っているので、冷蔵庫の扉や磁石の付くところに はお好きなように簡単に取り付け、飾ることもできます。



ワークショップでの作業でシンナーや油性塗料を使用することはありません、これらの匂いが苦手な方も安心してご参加いただけます。 また、スタジオ室内外はすべて禁煙となっております。喫煙することはできませんのでご了承ください。
ワークショップ開催日
毎月第1土曜日 13:00 ~ 17:30
毎月第4日曜日 13:00 ~ 17:30
詳細はスクールカレンダーをご覧ください、そこからお申込みも可能です。
参加費用
6,500円(税込)
参加費用に含まれるもの:フォトフレーム材料・写真プリント出力となります。
最大参加人数
写真データについて
写真用紙について
駅からの交通機関
4名
(参加者が4名に達しなくても開催いたします)
200万画素相当で、1228pic X 1818pic以上であれば問題ありませんが、ご不明な点はメールにてお問い合わせください。
スマートフォンで撮影された写真も問題ありません。
申込や、その他詳細を個別にメールにてご連絡いたします。
写真のプリントに使用する用紙は以下の種類です。
エプソン写真用紙 光沢 ・ エプソン写真用紙 絹目調
PCM竹尾 DEEP PV 波光 ・ PCM竹尾 DEEP PV モロー
JR田町駅からお越しの方々に限り、田町駅で待ち合わせ、集合して来て下さる場合はタクシー代を全額サポートします。これはワークショップのスタート時間をスムーズにするためのサポートです。詳細はお申込み後のメールでご説明します。
個人でのタクシー利用や田町駅以外からお越しの場合はタクシー代のサポートはありません。

フォトフレーム完成イメージ(使用する木材の種類が変わる場合があります)
自由制作コース
自由制作コースはご自身で作りたいフォトフレームをスタジオを利用して自由に作って頂くコースです。写真を飾るスペースに合わせてお好きなようにクリエイティブされてください。製作中にサポートが必要の際はフルサポートいたします。

自由制作コースはご自身で作りたいフォトフレームをスタジオを利用して自由に作っていただくコースです。基本的な制作道具や消耗品はこちらで用意をしてあります、材料などはご自身でご用意ください。木材の専門店に行けば様々な種類の魅力的な素材に出会うことができ、とてもワクワクすることでしょう。アクリル素材を使ってフォトフレームを作ってもいいかもしれません、ご自身でお好きなようにクリエイティブされてください。また、スタジオで写真のインクジェット出力をご希望の際は、その出力サイズにより別途プリント費が発生致します。もちろんスタジオのプリンターを利用せずにご自身でご用意されてきても構いません。スタジオで完備しているプリンターはエプソン SC-PX3V (顔料インク/ 最大印刷はA2サイズまでロール紙は対応していません) どのようなフォトフレームを作るのかにもよりますが、まずはワークショップにご参加いただき、基本的な作り方をご理解頂いてから自由制作コースにされることをお勧めします。


自由制作コース開催日
毎月第2土曜日 11:00 ~ 18:00
毎月第3日曜日 11:00 ~ 18:00
詳細はスクールカレンダーをご覧ください、そこからお申込みも可能です。
参加費用
2回 6,500円(税込)
参加費用に含まれるもの:基本的な制作道具・消耗品など、詳細はお問い合わせください。
最大参加人数
6名
(参加者が6名に達しなくても開催いたします)
・上記のスタジオオープンの時間帯は何時にお越し頂いても作業時間もご自由にされてください。
・パソコンの貸し出しは行っておりません、ご自身のものをご持参ください。
・ご自身で用意された用紙をスタジオのプリンターにて出力される際は、その用紙がプリンターに対応されているかご注意ください。プリンターの機種はエプソン SC-PX3Vです。


自由制作コース制作例(一部を除く)
フォトフレーム制作相談日
制作に関わる様々な不安や、材料に関する相談など手作りフォトフレームに関する質問や相談を伺います。ついでにどんなところか見たい、などでも構いませんので事前にメール連絡の上、お気軽にお越し下さい。

フォトフレーム制作相談日
毎月第2土曜日 13:00 ~ 16:00
毎月第3日曜日 13:00 ~ 16:00
お越しになる際は事前にコンタクトのページよりメールにてご連絡ください、ご希望の時間帯にすでに別の希望者の方がいらした場合には、時間をずらしていただくことがあります。